産後2ヶ月からの。

慌ただしいけど毎日を少しだけ丁寧に。生後○日の育児だけでなく、産後○日の自分自身にも目を向けて生きる。

産後2ヶ月3日目 ヒールを履いて外の世界へ

1年振りのハイヒール

3週間前、息子を見てるから友達とゴハン食べに行っておいでよ、

と夫から有難い言葉が。

きっとストレスが溜まっているように見えたんだろうな…

仕事から帰宅するのが夜遅く、休みも少ないことへの罪悪感が夫なりにあったのかも。

 

当日、仕事を早目に切り上げてもらって夕方からバトンタッチすることに。

 

ニットのワンピースを着て(授乳するためワンピースは通常ダメ)、

ジャケットをはおり(母乳の吐き戻しで汚れるため、洗濯に向かない服はダメ)、

普段は襟足で適当に束ねてる髪をアップに。

そして、妊娠が分かって以来、約1年ぶりにヒールの高い靴をはく。

 

妊娠して困ったことは、ぺったんこの靴をほとんど持っていなかったこと。

ヒールの高さと女らしさはイコールじゃないけど、

背筋がピンとする感じが好きだったし、

やっぱりヒールは女性の特権だと思ってました。

 

お風呂の後に必要なものを並べ、搾乳して保存してある母乳を夫に託し、

いざ夜の街へ…!

 

複雑な女親心

お店へ向かう途中、早速残した2人の父子のことが気になってくる。

息子はよく寝る子で、夜はお風呂に入れてお腹を満たしてしまえば4時間はぐっすり。

心配はあるまい。

 

ただ、一緒に過ごしている時間の圧倒的に少ないおじさんではなく、

私を求めている息子の姿を少し期待してしまう自分もいるのだ。

 

『泣け…』

 

いや、帰宅するまでどうか安心して眠っていてください。

 

葛藤がはじまる

久しぶりの1人での外出、友人。

1年前まで当たり前だったことが今は新鮮すぎて、

出かけているという事実だけで気持ちが高揚してしまう。

 

食事中、また2人のことがふと気になる。

おそらく息子は爆睡中だろう。

 

思えば何をしても泣き止まず、一緒に泣きたくなる夜を過ごした日は少なくない。

化粧などしていないのは当たり前、

髪はボサボサで着ている服は息子の吐き戻した母乳まみれ。

いや、繰り返しの授乳でもはや半裸のような格好でぐったりした私の姿を見て、

「大変だったね」

とねぎらいつつ、仕事から帰宅した夫は少なからず失望も抱いたであろう。

 

きっと分かってくれている。

 

でも、思いやりで理解してくれるのではなく、

できることなら”実感として”理解して欲しい。

「あぁ、あの状態もやむを得ん。」と。

 

とはいえ夫が今回で懲りてしまったら、次回がないかもしれないのだ。

そもそも快く送り出してくれただけで心から感謝。

ただ、あまりに息子がお利口さんだと、きっとこう思うだろう。

「なんだ、余裕じゃないか。あいつ、大げさなやつめ…」

 

それは心外である。

泣き止まない息子を抱き、慌てふためく夫の姿をどこか期待せずにはいられないのだ。

 

『泣け…泣け…!』

 

結局、惚れたもん負け

楽しい時間はあっという間でした。

そして帰宅中、もはや会いたくて仕方ない。

初恋どころか、こんな気持ち初めて‼︎状態。

 

そうか、母親ってこういうことか…

帰宅すると、夫が「おかえり、楽しかった?!」と迎えてくれた。

息子はぐっすり。

この2人が、私を母親にしてくれた。

 

あんなに1人になりたかったのに。

 

私、幸せなんだな。。

 

〜産後2ヶ月3日目〜

母親であることを忘れられる一時を過ごし、勝手に惚れ直す。

 

※腹筋は外出前にしていきました。

産後2ヶ月2日目 赤ちゃんの鼻くそがあまりに爽快にとれたので言わずにはいられない

息苦しそうにする息子

産まれたばかりの息子を見たとき、

あぁ。こんなに小さいのに目、鼻、口、手足の爪、まつ毛にいたるまで、

大人と同じものが既に全部できているってなんてすごいことだろう…

と感動したものです。

 

ただ、赤ちゃんには備わっていないものがあると後になって知りました。

鼻毛。

これがないと本当に鼻くそがすぐ詰まってしまうらしい。

 

心拍数が高く、通常時でさえ一所懸命に呼吸している赤ちゃん。

鼻くそに圧迫された鼻の穴のわずかな隙間で苦しそうに息を吸っている姿は、

見ていて本当にかわいそうになってしまう。

眠りも浅くなって、うまく眠れずに泣いている。

というか、そのうち息ができなくなってしまわないか気が気でない。

 

赤ちゃんを抱き、スマホ片手に調べたこと。そして、やってみた結果。

①赤ちゃん用の綿棒でとってあげる

  →奥の方に詰まっているので、綿棒を入れると逆効果

②赤ちゃん用のピンセットでつまんでとってあげる

  →だから、奥の方のは無理なんだってば

③母乳を含ませた綿棒を優しく入れて、柔らかくしてあげる

  →奥まで入れられません、もがくので恐いです

④お風呂に入れる

  →確かに、息の通りが良くなった。でも、根本解決にならない。

⑤濡らして暖めたタオルを当てる

  →同上

⑥専用の吸引器(管を鼻に入れて親が吸いとるらしい)で取ってあげる

  →持ってない。買おうかな…

 

そんな状況で、授乳のタイミングに。

 

吹き出す母乳

赤ちゃんって母乳を飲んでる最中にふと口を離してしまうことがあるんですが、

飲んでもらう気満々だった乳はもう止まらない。

 

きっと「開」のみの蛇口になっていて、開いた以上そこにつながるタンクの分だけはもう出すしかない。

私は特によく出る方で、ピューっと飛び出す母乳が赤ちゃんの顔に直撃することもしばしば。。

 

そしてこの日、吹き出した母乳があろうことかダイレクトに息子の鼻の穴へ。

器官に少し入ってしまったのか、最初少し咳をし、今度はくしゃみ。

「んくしゅっ!」

同時に、鼻からは見たこともない巨大なブツが!!

 

なるほど。

母乳で鼻くそをふやかし、その後のくしゃみで一気に押し出す作戦。

③と⑥の合わせ技。

しかも自分自身のくしゃみの力で出してる分、大人の力をかけて吸引器で吸うより安心ではないか。。

 

もう一度やってみよう

もう片方の鼻はまだ詰まったまま。

反対側の母乳を飲ませ、蛇口が開いたら今度はこちらからおっぱいを外して鼻の穴めがけて注水、ならぬ注乳。

期待通りくしゃみを出す息子。しかし何も出てこない。

 

連続2回目のくしゃみの瞬間、標的とは反対側の鼻の穴を横から主人が指で塞ぐ…

「んくしゅっ!」

なんと!!!

鼻くそが勢い良く飛び出し、抱いていた私の首にべちょ!っとくっつく。

30センチは飛んだのでは。

 

なるほど。

子供の頃、鼻の穴に豆をいれて遠くへ飛ばす遊びをした、その方式ではないか。。

 

夫と爆笑し、息子もすっきりしたようで、にやっと笑っている。

次回からはこの作戦で行くしかない。

 

〜産後2ヶ月2日目〜

 親子3人で初めての共同作業

 

昨日から始めた腹筋、本日も隙間時間に実施しました。

かなり筋力が弱っていたようで、10回がやっとの状況です。

それでも、心地よい達成感。

産後2ヶ月1日目 ウエストのサイズを恐る恐る測ってみる

体重は戻っても体型が戻らないとはこのことか

とにかく初めての妊娠中は分からないことだらけ。

色んなことが不安で聞きまくる、調べまくる。

食事のこと、運動のこと、メンタルのこと‥

そして、

体重のこと。

 

産婦人科にもよるけど、妊娠中の体重は結構厳しく管理されます。

 

妊娠中に言われていたこと、多くのネット上に書かれていたこと

・妊娠前の状況によるけど、体重増加は7キロ、多くても10キロ未満がベスト

・妊娠後期になると体重は一気に増える

・出産するとその時点で5キロくらいは軽くなる

・母乳育児の消費カロリーはすさまじく、かなり痩せる

体重は戻っても、体型は自然に戻らない

 

そして、結果はこんな感じ

・妊娠中に体重は12キロ増え、これ以上は‥と検診の際に注意を受けていました

・臨月になるともはやどうでもよくなり、体重計から目を背けていました

・産んだら本当に5キロ軽くなった

・母乳を与えると運動部の男子高生並の食欲がわくが、どれだけ食べても痩せる

体重は戻った、むしろ妊娠前以下になったけど、体型が戻らない

 

そろそろ目を背け続けるわけにはいかない

体重は恐ろしいペースで減り、2ヶ月で13キロ落ちたにもかかわらず、

お腹には脂肪がかなり残っています。

今もパンツの上に肉がポコンと乗っかっており、モノによっては妊娠前のものが履けない状況。

 

それでも体重計にだけは自信を持って毎日乗り、

私、痩せたじゃん! 

と苦し紛れに自分に言い聞かせる日々。

 

こいつと向き合うため、いよいよウエストの計測をしてみようと思います。

結果‥

ウエスト 68.5センチ

腹囲   77.0センチ

 

産後の体は6ヶ月かけて戻すのが理想、っていろんなとこに書いてあったな。

戻す、といっても元々ムダなぜい肉あったし、どうせやるなら妊娠前より鍛えてやろうじゃないか‥

まだ激しい運動はしちゃだめだけど、

今日から毎日腹筋を始めます。

それなら、赤ちゃんが寝てる合間に言い訳なくできるし、

中断されるイライラもない。

不自由な暇を気持ちよく過ごすには、これが一番重要な要素かと思ってます。

 

DVDを見るとか、小説を読むとか‥

たぶんわけ分かんなくなっちゃいそうだし、

今いいとこなのに!って思っちゃいそうだから。

 

次回の計測は2週間後の産後2ヶ月14日目にしてみよう。

 

〜産後2ヶ月1日目〜

自分と体と向き合い、腹筋を鍛えなおすことをはじめる。

 

 

今日は息子を抱っこひもに入れて市役所に行ってきました。

結構待たされている間、奥でぼーっと過ごすおじさん職員達が目に付き、

なんだかなぁ‥って思いました。

産後2ヶ月0日目 不自由な暇をいかに過ごすのか

産後2ヶ月0日目 昼寝する息子の傍らで思うこと 

今日で息子は生後2ヶ月を迎えました。

つまり、私は産後2ヶ月。

 

「体が万全じゃないんだからゆっくり休みなさいね」

「慣れない育児で疲れてるでしょう、自分のことなんて何もできないし」

「旦那さん、毎日仕事で遅いから大変でしょ〜?」

 

その通りです。

抱っこや授乳で体はあちこち痛いし、

連日の睡眠不足で疲れるし、

何かするにしても基本的に中断されることが大前提。

夫はとても協力的だけど、なにしろ仕事の拘束時間が長いのは仕方がない。

 

ここまでは出産前から予見していたし、皆がおっしゃる通り。

 

 

でも、分かっていなかったこと。

 

 

ヒマなのです。

 

矛盾しているかもしれないけど、

ヒマです。

 

確かに息子のお世話と日常の家事であっという間に1日が終わってしまうのだけど、日々細切れに与えられる時間。

ただし、

このふにゃふにゃで簡単に壊れていまいそうな乳飲み子の側を離れてはならぬ、

非常に不自由な私の時間。

でもせっかくだから、放心状態、ただの暇つぶしで終わるんじゃいやなんだ。。

 

 

私は寝ないでも遊びたいタイプの人間

出産前、かなり激務の会社に勤めていました。

毎日終電帰りの日が続き、身も心も疲れて、帰ったらすぐにベッドに倒れ込むべき状況でやっていたこと。

 

ほぼ毎日飲みに行く

 

仕事が嫌いなわけではないし、むしろ好きだったけど、

何が嫌かって、このまま寝てしまったら目覚めてまた仕事に行かなきゃいけない、

てことは1日のすべてを仕事に使ったことになる!

あたしの人生ぜんぶ仕事にとられてたまるもんか!!

 

そうして1杯、そのつもりが朝まで、やりに行くもんだから、当然睡眠時間は相当削られる。

起床時は猛烈に後悔するけど、仕事もプライベートも充実してるよね!

( ↑ 本来、これを充実とは呼ばない)

そんな満足感を求めて飲み歩き、休日も決して家でのんびりなどしない日々。

 

 

母になっても私の本質は変わらなかった

会社勤めと育児、まったく違うものだけど、私自身の本質は変わりませんでした。

もちろん息子は、

なるほど。これが目に入れても痛くないというやつか。

ってくらいかわいいし、出産を経て私自身、また新しい価値観を得たと思う。

 

でも、

充実した日々を送りたい。

毎日に何か1つでも達成感を残したい。

ただ目の前のやるべきことだけで疲弊していくのはいやだ。

 

赤ちゃんを前にして自分自身のことなんて忘れそうになっていたけど、どうやらこんな欲深さは変わらず残っていたらしい。

 

我が子の生後○日、生後○カ月、というのは常に意識して大事にしてるけど、

私だって同じように産後○日、産後○カ月、を経てきてる。

 

育児に追われて、あっという間に与えられた時間をなくしてしまわないように。

 

時には泣き止まない赤ちゃんを前に、自分を犠牲にしているような気持ちにならないように。

 

自分のことを好きでいられるように。

 

こうして(できれば)毎日、1つ残していきたいと思う。

 

〜産後2ヶ月0日目〜

自分の気持ちを文章にすることをはじめる。